■ アンケート集計 ■
2006・12〜2007・1実施
アンケート回答数:95
◎地 域 |
関東 33% 近畿 21% 中国 12% 東海 10% 九州 9% 東北 7% 北陸 6% 北海道 1% 四国 1% |
◎訪問頻度 |
毎日 44% 数日に1回 44% 週1 12% ※ありがとうございますv |
◎同盟サイトの携帯版 |
特に必要を感じない 78% あると嬉しい 22% ※これについてはお詫びを・・・ 管理人が諸事情により予定外に携帯をPHSに変更してしまいました;;; よって携帯のサイトを作っても自分で確認できない等々の問題が出てきまして・・・ よって、しばらくは携帯用のサイトを作れないと思います 本当に申し訳ございません・・・m(_ _)m |
◎季節企画 |
間をおいてまたやって欲しい 90% その他 7% もう終わってもいい 3% ※やはり季節は一通り回ったのでいったん終わるのは仕方ないかな・・・とありました でも楽しみにしているので、しばらく間をおいてやって欲しいという方が 圧倒的に多かったです 是非またやりたいと思っていますv ありがとうございます! |
◎ご意見を幾つか・・・ あくまでも一ファンサイトとしての答え・・・をしていますので その点よろしくお願いします 励ましやサイトのご感想については個々のメールにて御返事させてくださいませv |
●花園の更新を首を長くしてまっておりますv |
これは本当にお待たせしています 私がまだ掲載準備していないのもあるのですが、やはり表に比べては絶対的に投稿数が少ないので間が開き気味です; あくまでも投稿次第なので、気長に覗いてやってくださいませv |
●携帯からの登録を可能にして欲しいです |
そうですね、これは出来るようにしたいですね。 携帯のメルアドで可能でも登録の所が携帯で表示されないと;;;ですものね;; 近日中に設置したいです、お待ち下さいませ |
●是非チャットも(笑)個人的に土曜の夜希望します |
以前は毎週設置していましたが、最近は全然でした;; この前少し置いてみたんですが・・・・ご利用はどうだったのでしょうか。 是非、これは何とか・・・と思っています。 この春からは週末チャットを設置できると良いな・・・と。 何とか目指します! 私が常駐できないのでなかなか・・・なんですが、それでもやりたいなv |
●最近ファンになった人と古株ファンの意識が違いすぎて、方向性を見失ってるのではないか。 同盟のあり方を見直すべきではないかと。 |
これは・・・お答えが難しいというか・・・何というか。 まず”同盟のあり方”って何なのかな?って正直感じます。 それに古くからのファンと新しいファンとの意識の違いというのは・・・個々人のレベルのお話だと思うのです。 同盟ではありますが、一私設のファンサイトです。 このサイトが他のファンサイトやファンの人に何かしらの方向性を示すべきなのか?という疑問がまずあります。 ファンになった時期でその作品に寄せるものが変わる・・・というのは、どの作品にも良くあることで、でもそれは互いの交流の中で切磋琢磨(ここまでは大袈裟ですけど)しながらジャンル全体の方向性が自然に決まっていくものではないかしら?と私は思っています。 また・・・もしかしたら決まらないのかも知れないし・・・ つまり結構そういうものって(方向性という物があるとするならば)・・・・流動的な物ではないかと私は捉えていますが・・・如何でしょうか? 300名越えるメンバーさんの登録を受け付けて、そして多くの二次の創作を掲載させて貰っているサイトとして何か姿勢を・・・と要求されているのかもしれません。 でも今の状態でも、それなりにみなさんのおかげで動き、前へ進んでいると私は思っているのですが・・・違いますでしょうか? これは個人的な考え方ですが、同盟の様な場所では管理人は影のようなもので良いと思っています。勿論管理等はしていきますし、サイト上の責任は私にありますが、実際に同盟サイトを動かしているのはメンバーさんだと思っています。作品を書かれるのはメンバーさんですし。 勿論至らない所は随時訂正していきますし、反省は怠らないようにとは思っています。 私はこのサイトを、春抱き好きな人が誰に遠慮をすることもなく、”春抱きを好き!”という気持ちを表現できる(それが作品か書き込みかは違っても)場所にしたいと思っています。 今の同盟がそういう場所から大きくはずれていると何かで感じるところがあったのかな?と、ご意見をいただいて考えてしまいました。 もしそうだとすれば・・・大変申しわけありませんが、その点に管理人は気付いていないので、教えて頂けると嬉しいです。 尚、その場合は、ご自分の考えを述べられるのですから、出来るのならば、お名前・メルアドを示して頂けるとまたメールでのお答えも出来ると思います。 頓珍漢な者ですので、ご意見のお答えになっていないかもしれません;; その時も私の言いたいことはそれじゃない、これだよ・・・と言ってくださると助かります。 またこれについての皆さんのご意見もお聞きできればと思っています。 長々ととりとめのない事を書いてしまい・・・・申し訳ございません;; |
●季節企画の代わりに特集、というのはどうでしょう? リバ特集、冬蝉特集、モンスター特集、学園特集、などなど? |
冬蝉特集はやろうと思っていました。 ちょうどOVAが発売になるので。 何とか2月中にお知らせしたいです。 他の特集も大変おもしろそうですね! 是非考えていきたいと思っています! |
●花園企画のように、テーマを決められてというのも趣を変えて・・・・よろしいのではと思います。 事前予約投稿とともに、企画についてのフリー投稿制度(締め切りまでは、応募自由)は続けて下さると嬉しいです。 予約は3日ぐらいで完売・・・しかし、確信もてずいつも申し込みをしり込みしてしまいます。 |
お題を掲げてのものは私の方も設定しやすくって、投稿の数が事前に分かるという利点があったので、つい多用してしまいましたが・・・ やはりあっという間に予約でお題が消えてしまって、参加したいのに、参加できない・・・また予約したのに書けなかったどうしようという迷いがあって、尻込みされた方も多いと思います。 後で述べますが、前回、前々回でお題の短所が出てしまったので、しばらくはお題予約制は止めておこうと思っています。 フリー投稿中心にしようと思っていますv |
●季節にすると募集期間が、短くなるので「花」や「海」等の季節限定物でないテーマ募集は、いかがでしょうか? |
いいですねv 大きな捉え方のテーマだと色々な見方が出来ると思います。 |
●企画の中で締め切りを延ばしたにもかかわらず作品が掲載されないものが気になりました。 (表現が異なりましたが、同意見が数通ありましたので、まとめさせて貰いました) |
これは残念なことに2企画連続起こってしまいました;; どうしてもご病気とか仕事その他のことで投稿できなくなったと言うこともあるとは思います。オフの生活があってこそのネットですから。 また予約でお題を・・・・と言うこと事態はある意味大きな賭けだったと今となってみれば思います。それ以前までは上手く回っていたので、考えていなかったのです;; 中には後から事情をご連絡をいただいた作品もあったのですが、やはり未だにどうなっているのか不明のものもあれば、ご本人自体がネットから去られたのかな?と考えざるを得ないほどに連絡の取れない方もいらっしゃいます。 ”お題”で・・・・というのでこういう状況に陥る可能性はあったのですが、申し訳ないです、考えが至りませんでした。 そして閲覧側の視点からは、やはり空いたままのお題があるのは寂しい、残念(他の人がそのお題で申し込めたかも知れないのに・・・)というご意見も同時に幾つもいただきました。 それもその通りだと思います。 ですから、以後お題予約制はしないようにしよう・・・と思っています。 |
●季節の企画ものは、テーマが一つあって応募者は自由・・・というのだったらいいかと。 リレー形式で続けていったりとかでもいいかもしれないですね。 |
こちらでも上記で述べたように・・・これからはしばらくはフリーで・・・・ということで、よろしくお願いしますv またリレー形式! これは今までも何度もお話があったのですが・・・妙に間が開きすぎると間延びする可能性も出てくるので、ちゃんと着地出来るのかな?という不安もあります。 でも・・・面白い企画だとは思います。 |
●感想を読んだ感想をお話したいな〜って思ったりもするのですが、どうすればいいのかな・・ってちょっと思います。 (特に春抱き)BBSに書くのはちょっとはずかしくて。。 |
感想を読んだ感想というのは・・・・ファンサイトでの事でしょうか? 各サイトさんに掲載されている時は各サイトの管理人宛にメールとかコメント(ブログ)とか残されると喜ばれると思います。 それかチャットとかも最近活発に色んなサイトさんで開催されているので、そういうのに参加してみるのも良いと思いますv ちなみに私の「桜紅葉」の場合は、春抱き専用掲示板&メールで感想の感想はいただいていますv |
アンケートを送ってくださってありがとうございましたv
心から感謝を・・・・m(_ _)m
これについてのご意見ご感想はメールにてどうぞv
お礼メール(メルアド記載の方のみ)は個別に後日させて貰います
少々お待ち下さいませ