■ アンケート集計結果 1(設問1〜5) ■
総数59
但し全設問において無回答等がある為&複数回答の可の為
各設問の合計はこれと同じではありません
(またあえて%で示している所もあります)
また全てのコメントを掲載出来ないことをご了承下さいませ・・・
☆ここの集計結果はあくまでも春抱き同盟での一結果です
(設問1)
ズバリあなたが好きなのは岩城さん?香藤くん?(1%でも多い方にお願いします)
岩城さんが好き 55%
香藤くんが好き 15% 1ミリたりとも違わない一緒だ! 30% |
※やはり圧倒的に岩城さんが多いです
でも全く一緒だと応えられた方も3割いらっしゃいましたv
厳密に言えば・・・ということで敢えて選んで貰った結果です
(設問2)
春抱きの中で岩城さん&香藤君を除いたら誰が一番好きですか?
1人でも複数でもOKです ・吉澄さん 27 (やはりダントツです 再登場、願うのコメント多かったですv)
・小野塚くん 12 (やっぱり王子でしょうvとのお言葉有り) ・清水さん 12 (金子さんとセットで書かれた方が多いです 名マネージャーですよね!) ・金子さん 8 (岩城さん&香藤くんの理解者として清水さんと同様に人気がありますv) ・佐和さん 7 (強烈な個性の持ち主です 出てきたときのお話の雰囲気が好き!という方も) ・雪人くん 6 (前の方が好き、今の方が好き・・・・半々でしたv) ・宮坂くん 6 (悪友コンビで楽しくやっている様が好き・・・との意見多し) ・菊池さん 3 (また出て欲しい・・・とのお言葉もv 今も何処かで活躍をされているのでしょうねv) ・浅野くん 2 (今までのことがあって微妙な人気? でもこれからの成長は楽しみです) ・漆崎くん 2 (また香藤くんの追っかけカメラマンとして出てきて欲しいとのコメントも) ・洋子ちゃん 2 (黙っていれば香藤似の美人なのに色気がない所が好きというお声も 笑) ・持宗監督 1 (これからの期待度に・・・岩城さんとどのように絡んでくるのか楽しみ・・・と) |
(設問3)
では新田先生全作品の中で一番愛しているシリーズorキャラはありますか?
●一番好きなシリーズ
春抱き 85% ホストシリーズ 9% 僕の声 4% 公使シリーズ 2% ※やはり春抱き同盟でやったので春抱きが圧倒的です。 中にはどれも好きで決められない・・・という意見が・・・そうかも知れませんね また逆に春抱き以外読んだことがないという方も少数ですがいらっしゃいました ●好きなキャラ 岩城さん 40% 香藤くん 30% 黒川 英弓 6% 鷹秋亮さん・吉永公使・剣崎俊耶・新川貴明・保坂條一 郎 各4% 上智 渉・白石智宏 各2% ※やっぱり此処でも岩城さん強し!でも香藤くんも良い勝負v この問いは春抱き同盟でやっているかぎりこうなりますよね、やっぱり・・・ 僕の声のアダルト組・・・かなりの人気ですv |
(設問4)
あなたの春抱き布教人数はどれくらい?
特にしていない 48%
1人は増やした 17% 2,3人かな? 30% 5人以上 3% かなりの多くの人に・・・という自信あり(笑) 0% |
※特にしていない・・・という方が約半数
これはやはりジャンルがジャンルなので知り合って間もない方や
隣近所のお友達には簡単には言えない・・・っていうのもあるのだろうなと思います
(だからこそファンサイトって良いのですよねv)
それでも試しに・・・と渡して嵌ってくれた・・・というコメントもありましたv
(設問5)
※複数名回答があったもののみ、( )内に数字を入れました
尚、集計の都合で、回答の一部のみを紹介したり、分割して紹介させていただきました。ご了承下さい。
初めて読んだお話はどれ?
その時の簡単な感想と春抱きに嵌ったのはどの回(お話)を読んだ時(後)ですか? 回答:56(複数回答あり)
※できるだけ掲載順に並べてみました。間違いがありましたらごめんなさい □初めて読んだのは?その時の感想は? ○第1話から・1巻から(20名) 実は最初はちょっとだけ絵に抵抗がありましたが、今はもうこのイラストじゃないと!と言うくらい大好きです♪/コミックス派なので普通に1巻の1話目から/1巻から読んだので一番最初のお話です。これまでのBLマンガへの概念が覆りました/岩城さんの顔が長い.../コミックス1巻から。(当時、まだ1巻しか発売されていなかった…大昔だ!)第一話を読了すると同時に、次はリバ(岩城さん受け)に違いないと確信(切望)していた/zipsの中で際だって上手いな〜!でした/BLコミックって初めてだったし、こんな世界があるのかなって正直思いました。実際、同姓のカップルがこうもうまく世間で暖かく見守られるっていうのは、なかなかない話だよなって思いました。だから、余計に暖かく見守りたいと思いました。/ナニがはっきり描かれてたのにちょっとびっくりしました。/はっきり言って、それまでの絵の好みとは違ったのですが・・・/濃ゆいと思いました。(あの時はまだ青かった私・・・)/絵がキレイだな、と。/25年以上と結構な長さだと思う私のBL歴の中でも、とても斬新なお話だと思いました。/コミックス大人買いで(笑)感想。表紙は濃いけど中身はふつーかも/「うわっ、おもしれえー」/本屋さんで1〜7まで並んでいて、表紙がの絵綺麗だったので(@Aを買い)コミックの1巻を初めて読んで嵌りました。背中に電気が走りました。(3〜7巻即買いに行きました。)今まで読んでいた本はなんだったんだろう…かと、物凄いインパクトがありました。 ○「フォーカス・フラッシュ」(3名) その時は大して好きでもなかったのですが、妙に気になったのを覚えています ○「ワンクール・ポルノ」(2名) すごいインパクトだったけど、これを読んだときははまりませんでした/衝撃的でした…。 ○「ヌード・ダンサー」(1名) その時はまだZipsの存在を知らなかったので前後関係が分かりませんでしたが、岩城さんの男前っぷりと懐の広さ&香藤くんの可愛さにかなりグッときました。 ○「パラドックス・ドッグス」(2名) ロン毛が好きでないので、香藤くんを見て、あんまりかな?と思ったが、二人のキャラに嵌りました/あの熱い熱い二人の様子を見たら嵌らないとウソです ○「インサイド・レポート」(2名) その時には話の前後が分からなかったので嵌らなくて・・・ ○「寝ても醒めても」(1名) 岩城さんが香藤くんをひっぱたいたのを見て、正直引いたんですが(それまでを読んでなかったので・・・今読めばまた違います)、その印象が強く残っていて、しばらくは”岩城さんって手が早いんだ(ごめんなさいごめんなさい;)”って思っていました。でもその頃には嵌っていたのかもv ○「冬の蝉」(1名) 5巻をたまたま本屋で手に取りちょっと絵が苦手と思ったのですが・・・ ○「胡蝶の夢」(※一部冬の蝉収録)(1名) 「LUV」(あれ?前はなんだっけ?←Zips)掲載の「冬の蝉」の河原シーン(だけのやつ)いまいち話がつかめなかった(笑)今、思えばすごい出会いだったのに。綺麗な絵を描くなぁ〜と思って手に取ったのが初のBL本でした…(笑) ○5巻(1名) 初めて読んだのはどのお話かは忘れちゃいましたけど、5巻のなかにあります;;; ○「ヘヴン・アンド・アース」(前編)(1名) ピンクのラブラブ表紙(6巻の表紙が当時GOLDの表紙でした)に惹かれて買いました。前編だったのでなんとなく「面白そう」と思ってコミックスを買ったのが始まり。 ○「チャコール・フィルター」(1名) 人物や背景が美しくリアルで感動。 ○「スウィートホームへようこそ」(※Zips35掲載)(1名) 古本屋でzipsを立ち読んだのが始まり。七巻収録のチャコールフィルター前後。二人のインタビューがやたら可笑しかったのが印象に残ってます。一巻から通しで読んだ時「ココまで仲悪かったんかい、あんたら」と眩暈を感じました。今でも岩城さんの荒れた口調には違和感が・・・。 ○「エア・キャッスル」(1名) この時は前後関係が分からなかったので。この時に全部コミックス買っていれば…と今更ながらに後悔。 ○「フィルム・パドック」(1名) その時は、岩城さんが受けだとは思いませんでしたので嵌らず・・・ ○「トゥルー・リバー」(3名) 前の話しが気になって気になって。そのまま嵌まってしまい出版されているもの全て買いました。/橋から落ちた(※落ちそうになった・・・ですね)/初めて読んだのは冬の蝉の撮影をしてる頃のお話(※多分ここかな?と思いまして・・・) ○「トリック・スター」(2名) 登場人物がみな男らしくて誰が受けで誰が攻めなのか想像出来ませんでした。/表情などの描写がすごくリアルで迫力があると感じました。それまで春抱きは名前すら知らなかったのですが ○「ハーミット・クラブ」(1名) 設定が全然分からなくて、すっ飛ばして読んでた記憶が・・・(汗) ○CD1枚目を聴いて(2名) CD1、2、冬の蝉、3、4、プレミアと順番に。それからコミックスを一気買いデス。 ○DVDを観て(2名) 読んだというより、春抱きDVDの視聴のコーナーで初めて・・・ ○覚えてない(1名) どれかは覚えていない。その時は癖のある絵だなぁと思った(笑) ○ホストシリーズを最初に読みました。鷹秋さんとホスト岩城さんと新川の三角関係に萌えました □嵌ったのは? ○第1話から・コミックス1巻から(5名) 友達に薦められて読んでみようと思ったときには実はもう3巻が発刊済みで。それで3冊をまとめ買い&一気読みしました。もう1巻の最初からはまりまくりです(笑)/DVDから入っていきました。だから、最初のお話からでしょうか???/春抱きを知った時には既に第10巻まで出ていましたので、順当に一巻からです。痛かったです。初めから嵌まっていました。/コミックスの1巻から読んですぐに嵌りまくり/1巻を読み終わったときには、なぜかすっとーんと嵌っておりました ○「フィーカス・フラッシュ」(4名) 本格的に嵌ったのは多分第二話読んでから。香藤くんに指や舌に翻弄されてくた〜っとなった岩城さんにやられました。/フォーカスフラッシュのカワイイ岩城さんを見てから/Zipsで「フォーカス・フラッシュ」を読む機会があり、ストーリー展開の妙、岩城さんの荒っぽさとアンバランスな精神的不安定さ、対する香藤くんの中性的で他人を振り回すのを楽しむ傲慢さをもつ年下らしい意地の悪い性格(笑)に完全ノックアウトされ、Zipsバックナンバーを揃えました。/「フォーカスフラッシュ」でもう嵌ってました。 ○「フレッシュ・フルート」(1名) ○1巻を読み終えてから(1名) 一巻全てを読み終えたときには、致命的に嵌まっていた ○「セルフィッシュ・ジーン」(1名) キスシーンがとっても官能的で、すごい衝撃を受けました。 ○「ワンナイト・ジゴロ」(4名) 香藤くんに抱かれたい女の人の数を気にする岩城さんと、香籐くんとのやり取りの面白さ。/嵌ったのはジゴロのCMのときの・・・/完全に嵌ったのは、多分「ワンナイト・ジゴロ」を読んだ時だと思います。無意識のうちに香藤に思いを寄せ始めている岩城さんがとても素敵でした。 ○「ヌード・ダンサー」(5名) ハマッたのは菊池氏が出て来た時ですね/菊地さんの登場した「ヌードダンサー」から/本格的に虜になったのは「ヌード・ダンサー」を読んでからです/想いが通じた二人が今後、どうなっていくのか、役者としてどう成長していくのかがとても知りたくなりました。一番は岩城さんのスレていないところや、不器用なところ、魅惑的なところ、香藤くんのまっすぐで正直なところや、かわいいワガママさんなところ・・・などそれぞれのキャラクターに惚れたってことでしょうか。(質問の答えになっているのでしょうか・・・)/「ヌード・ダンサー」の後かなぁ。岩城さんが自分の気持ちを自覚するのと同じタイミング?(※↓の「パラッドックス・〜」かもしれませんが・・・) ○「パラドックス・ドッグス」(3名) 二人のキャラに嵌りました/パラドックス・ドックスあたりでしょうか・・・/あの熱い熱い二人の様子を見たら嵌らないとウソです ○「ファースト・クライ」(1名) かっこいいなーと思いました。 ○「クロスゲーム」(1名) その前の「セルフィッシュジーン」あたりから好きでしたが、愛し愛される事に幸せを感じる香藤が大好きになった瞬間でしたv ○4巻から(1名) なぜか4巻から読み始めて、一気にそのとき出ていた9巻まで大人買いv ○「サイレント・キラー」(1名) その後一気に嵌りました。 ○「冬の蝉」(3名) 読んで泣いて感動(元が幕末好き)数日中には全巻揃えてどっぷり嵌りました/決定的に嵌まったのはやっぱ冬蝉です/もともと幕末(というより新撰組)が好きで…香藤×岩城(草加×秋月)の外見が斎藤×土方っぽいな〜というのが嵌まった原因だったりするのです。不純な動機ですみません。。。 ○「チャコール・フィルター」(2名) 人物や背景が美しくリアルで感動。もちろんすぐに出ている全巻購入しました。/駅弁のような(笑)雑誌で嵌って全巻揃えました。 ○「トリック・スター」(1名) 岩城さんの涙にズキューンとv ○「ノイズ・リダクション」(1名) ○「ハザード・マップ」(1名) 怒涛のようにコミックスとイラスト集を買い揃えました。 ○DVDを観て(1名) 視聴のコーナーで初めて春抱きに出会い、そこからどっぷり嵌りました ○わからない。気がついたら。決められない(11名) 気付いたら嵌ってたのでどの回とかは決められません/はまった・・・わかんない;;/(CDを聴いたあと)一気に買い集めたので、やはりどの回か覚えていません/なにかに載っていた感想を読んで1巻を購入して読んだので、どのお話というか‥、読んだとたんに嵌った。/一応初めては1巻かな。「面白い!!かなり好みかも」それぞれ見せ場があってどのお話も好きなので、もはや何処で嵌ったのか分かりません。読み過ぎました。(^_^;)/読んでいくうちにだんだん嵌っていったので、どの回からとかはわかりません。/なんとなく、出ているだけ買ってみたら面白くて、嵌まりました。ZIPとかで、何度か読んでたはずなんですが、そのときは読みきりだと思っていたので、時々出てくると、新田先生の構成力に驚かされました。嵌まった回というよりは、本を読み進めるほどにですね。/嵌ったのは、何時だったのかは覚えていません。気がついたらいつのまにやら…ってやつです(笑)/忘れました/どの回なんでしょうかね。(はじめて読んでから)その後数年を経て、きっかけがあってコミックス一気に大人買いをして、一気に転んだので、どの話かは断定できないです。/嵌ったのは一気に11巻読んだ後に気が付けばもう虜でした。 |
※やはり初めから読まれている方も数多くいらっしゃいますv
此処では1名でしたが・・・「冬の蝉」で・・・という方も実際かなり多かったと思います
また嵌ったお話・・・いつの間にか・・・という方も多いですね!
そんなものかも(^^ゞ
この質問は実際10人いれば10通りのコメントがありそうです
同じ話でも、嵌った箇所とかありそうですよね!
☆この続きは後日に!お楽しみにvvvv