Clair de lune

――― 月の光 ―――






「うわ・・・」

出がけに郵便物をチェックしていた香藤が、小さな声をあげた。

「うん?」

片手にマグカップを持った岩城が、キッチンから顔を覗かせた。

起きぬけのパジャマ姿のまま、香藤に歩み寄る。

「どうした」

「うん、何でもないよ」

くしゃり、とわずかな音。

ポケットに手を突っ込みながら、振り返った香藤が微笑した。

「じゃあ、行って来るから」

テーブルの上に、ダイレクトメールやクレジットカードの請求書を広げたまま。

香藤は岩城を無造作に引き寄せて、額にキスを落とした。

「ああ」

気をつけて、と小さく岩城が応じた。

「ロケは三日の予定だろ?」

「うん、金曜日には帰るよ。岩城さんは、もう少し寝てて」

片目をつぶって見せてから、香藤が玄関に向かう。

岩城はその後ろ姿を、黙って見送った。







金色の縁取りのあるカードに、岩城は目を留めた。

「あれ・・・」

テーブルに投げ出された、結婚式の招待状。

開封されているということは、それが香藤宛だという意味だ。

そこに置いたままなのは、岩城に見ておいてほしいという暗黙のサイン。

「実家から、転送されて来たのか」

消印をちらりと見やって、岩城はそれをつまみあげた。

馴染みのない名前の羅列。

日取りは10月、場所はありふれた都内のシティ・ホテル。

それ以上興味の持ちようがなくて、岩城はふわりと招待状を放り出した。

「ま、よくあるやつかな・・・」

一種の有名税と、言えるかも知れないが。

役者としてそこそこ名が売れてから、かつての級友や遠い縁戚とおぼしき人物から、結婚式や同窓会の招待状が頻繁に来るようになった。

顔すら思い出せないような相手からの誘いの大半は、興味本位。

芸能人と知り合いであることを自慢したがる手合いの便りには、岩城も香藤も、慣れっこになっていた。

ほっとひとつ、ため息をついて。

岩城はゆっくりと緑茶を飲み干すと、寝室に向かった。







☆ ☆ ☆







香藤が撮影から戻ってきたのは、結局それから五日後だった。

しのつく雨の降る、蒸し暑い夏の夜。

うとうとしかけていた岩城はベッドの中で、玄関の扉の音を聞いた。

フローリングを素足で歩いて、バスルームに向かう音。

がさがさ、服を脱ぎ捨てる音。

かすかに響くシャワーの音。

カチリとガラスのドアが開く音。

ばさばさとタオルを使う音。

階段を忍び足で上ってくる音―――。

そのひとつひとつに耳を澄ましながら、岩城は穏やかに微笑していた。







静かに、香藤が灯りの消えた寝室に滑り込んだ。

「・・・おかえり」

眠そうなかすれ声に振り返り、香藤が嬉しそうな声を出す。

「ただいま。起こしちゃったね」

「いや、寝てはいなかったから・・・」

甘えるように、岩城は布団の中から両腕を差し伸ばした。

くすり、と笑って。

香藤は自分のベッドを素通りして、岩城のベッドに腰かけた。

「ん・・・」

岩城の両手を捉えて、上半身を抱き起こす。

力の抜けた身体が、くたりと香藤の逞しい胸にもたれかかった。

「身体が熱いよ」

ささやきながら、香藤は岩城の首筋に顔を埋(うず)めた。

「いい匂い・・・」

「・・・寝苦しかったんだ・・・」

恋人に身体を預けたまま、岩城が言い訳のように呟いた。

ほの白い項に、ゆっくりと舌を這わせながら。

「寂しかったとは、言ってくれないの?」

香藤の言葉に、岩城は熱い吐息で応えた。

「・・・毎日、電話で話してただろう」

岩城のしなやかな両腕が、するりと香藤の身体に回された。

「うん・・・そうだけど」

濡れた舌に耳たぶを舐められ、岩城がぞくりと身体を震わせた。

「誰かさんが、寂しそうだったからだよ・・・?」

「・・・ばか」

香藤の手が岩城のパジャマの裾をかいくぐり、火照った肌に触れた。

「んん・・・」

いたずらな指が、吸いつくような素肌を弄る。

久しぶりの香藤の愛撫を悦んで、しどけなく熔けていく肢体。

「香藤―――」

甘い吐息を漏らしながら、岩城は香藤の頭を抱えてシーツに沈み込んだ。

「キスして、岩城さん」

岩城のパジャマをあっさり剥ぎ取りながら、香藤が低くささやいた。

陶然と、求められるままに。

「・・・んふ・・・」

岩城は両腕でしっかりと香藤を抱き寄せ、深いくちづけを交わした。







☆ ☆ ☆







「ねえ、岩城さん・・・」

大きく胸を喘がせながら、香藤が呼びかけた。

「ん・・・?」

汗まみれの身体を、ぴたりと香藤に寄り添わせながら。

重たげな瞼を震わせて、岩城は生返事をした。

午前三時。

久しぶりのセックスで、ぐったりした四肢を投げ出したまま、岩城は熱い息を吐いた。

「・・・お願いがあるんだけど」

ぼんやりと天井を見つめながら、香藤が言葉を続けた。

その響きに、かすかな照れと戸惑いを感じ取って。

岩城は肘をついて緩慢に身体を起こすと、じっと香藤を見つめた。

「どうした」

情事の余韻にざらついた、優しい声。

額に汗を浮かべた岩城を見上げて、香藤は滲むような笑顔を見せた。

わずかに紅潮したままの恋人の頬を、香藤が手の甲でそっと撫でる。

岩城が、その指先をちろりと舐めた。







「・・・昔の彼女の結婚式に、俺、出てもいいかな」

虚をつかれて、岩城が目を瞠った。

「ああ・・・あれか」

数日前の、招待状を思い出す。

のろのろと身体を伸ばして、岩城は再び、シーツに寝転がった。

小さく笑って、香藤の胸をポンポンと叩く。

「・・・聞いてやるぞ、言ってみろ」

「え?」

香藤が半身を捩って、岩城を見据えた。

岩城はほのかに微笑して、香藤の顔にかかる乱れ髪をかきあげた。

「なんか事情が、あるんだろう?」

「・・・岩城さん」

「そんな顔をするな」

くしゃりと、岩城が笑った。

「友だちの結婚式くらい、好きに行けばいい。いつもそうしてるだろう」

「そうだけど」

「・・・適当に何とでも言えるものを、わざわざ俺にお伺いを立てるんだ。わけあり、ってことだよな」

きらめく漆黒の瞳に、至近距離で覗き込まれて。

香藤は降参のポーズで、小さく笑い声を上げた。

「余裕だね、岩城さん」

「・・・あたりまえだ」

むくりと身体を起こして、岩城はしっとりと唇を重ねた。

香藤の唇を、軽く啄ばむように愛撫する。

「んん・・・」

香藤の腕が、岩城の細い腰を抱き込んだ。

「それとも、俺が・・・」

「うん?」

「心配しなくちゃいけないような、ことなのか?」

岩城の視線を、かっちりと受け止めて―――。

香藤は真面目くさって、首を横に振った。







「・・・なら、好きにすればいい」

恋人の抱擁から、そろりと抜け出しながら。

岩城はほうっと息をついて、とさり、と枕に頭を落とした。

強くなった雨音を窓越しに聞きながら、ふと、呟いた。

「そろそろ、寝たほうがいいな―――」

「聞かないの?」

やわらかな毛布をたぐり寄せながら、香藤が問いかけた。

「聞いてやるって、言ったろう」

香藤の肩に頭を預けて、岩城がくすりと笑った。

「・・・一度デートしただけ、なんだけど」

毛布の下で岩城を抱き込みながら、香藤がため息をついた。

「それが、結婚式に出るほどの義理なのか?」

「うん・・・まあね」

鼻先を岩城の髪に擦りつけて、香藤は目を閉じた。

「・・・洋子のクラスメートだったんだ」

「頼まれて、断れなかった?」

「あは」

肩を揺らして、香藤は笑った。

「うん。あの頃の俺、もてたんだよ」

ひそやかに微笑して、岩城が頷いた。

「だろうな」

「・・・そんな、あっさりと。岩城さん、妬いてくれないの?」

「おまえの過去にか?」

冗談じゃない、と岩城は眉をしかめて言い返した。

「言われなくても、おまえがもてるのは、嫌になるほど知ってる。昔の恋人にまでいちいち嫉妬してたら、俺の身がもたない」

そう言って、心なしか頬を染める岩城を、香藤は陶然と見つめた。

「岩城さん・・・」

恋人を抱きしめる腕に、ぐっと力が入る。

「こら」

擦りつけられた腰の熱さに気づいて、岩城が苦笑した。

「まだ話の途中だぞ」

「うん・・・」

岩城の肩口にキスを落として、香藤が頷いた。

「その子さ、まあ、香藤先輩に憧れてました、ってやつだったんだけど―――」

「うん?」

「・・・なんか、心臓の病気を抱えてて」

岩城はふっと目を細めて、香藤を見つめた。

「いや、大丈夫。元気になったから、結婚するんだからね」

岩城の懸念を読み取って、安心させるように香藤が優しくささやいた。

「そうか」

「うん。でも高校のときは、あと何年生きられるか、みたいな話だったんだ。それで、大きな手術の前に一度、デートして欲しいって・・・」

「・・・なるほどな」

ふっと全身から力を抜いて、岩城がため息をついた。

「おまえも、大変だったな」

「ううん・・・」

照れたように、香藤は微笑した。

「俺、ガキだったからさ。一生の思い出になるからって頼まれて、ボランティアでもするような感覚で、軽く引き受けたんだ。いい気なもんだね」

「香藤・・・」

「人気者はつらいな、って感じ? メロドラマにでも出演する気分でさ。その子の気持ちなんて、実は全然、考えてなかったと思う」

岩城は首を振ると、そっと腕を伸ばして香藤の頭を撫でた。

「そんなものだろう、子供なんだから」

「うん・・・」

気持ちよさそうに目を閉じて、香藤は岩城の手の感触を追いかけた。

「・・・その後しばらくして、その子が入院して、休学して・・・」

香藤は一度、二度、大きく深呼吸した。

「俺はそのまんま卒業して。それっきり―――」

「・・・そうか」

岩城は静かに、吐息をもらした。

「岩城さん・・・」

「よかったな」

「うん?」

香藤はひょいと首を持ち上げて、暗がりの中で岩城を見つめた。

「・・・結婚式を挙げられるくらい、元気なんだろう?」

「うん」

「行って来いよ。幸せな彼女を見れば、おまえも気が晴れる・・・」

岩城の声が、眠たげにかすれた。

「・・・うん」

腕の中の暖かい身体を、香藤はそっと抱きしめた。

「おやすみ、岩城さん」

「ん・・・」

目を閉じたまま、うっすらと微笑みを浮かべて。

睡魔に引き込まれるように、岩城はすうっと眠りについた。







☆ ☆ ☆







その日は、眩しいほどの秋晴れだった。

「もうずいぶん、空が高いな―――」

昼下がりの寝室。

ベランダから戻ってきた岩城は、颯爽と部屋に入ってきた香藤を見止めて、顔をほころばせた。

「どう?」

渋い色合いのかっちりしたスーツに、明るいストライプ柄のシャツ。

合わせた海老茶色のタイは、岩城のクローゼットから失敬したものだ。

「ずいぶんまた、地味なのを選んだな」

歩み寄り、ネクタイの結び目を整えてやりながら、岩城が言った。

「目立たないように、気を遣ったつもりだけど」

くすり、と岩城が笑った。

「無理だろ」

「また、そんなこと言う」

「何を着てようが、おまえは人目を惹くからな・・・」

ふっと顔を上げて、岩城はほのかに笑った。

「せいぜい大人しくして、新郎新婦に花を持たせてやれよ?」

「岩城さん」

こつん、と額をつけて、香藤が秘めやかな微笑をもらした。

「もっと素直に、言ってくれない?」

「うん?」

かすめるようなキスを盗んで、ささやく。

「それって、俺が誰よりもいい男だっていう意味でしょ」

「・・・ばか」

眉をしかめて、岩城はついと身体を離した。

くるりと向こうを向いたその細身を、香藤が背後から抱き寄せる。

「ねえ、岩城さん」

「ん?」

香藤の肩に後頭部を預けるようにして、岩城が聞き返した。

「・・・好きだよ」

こぼれ落ちる愛の言葉にかぶせて、香藤は岩城の額にキスを落とした。

「大好きだよ」

封印のように、重ねられる誓い。

岩城はくすぐったそうに笑って、わずかに頷いた。

「わかってる」

自分を捉える太い腕に、そっと手のひらを添えながら。

「―――そろそろ時間だぞ」

ゆっくりと抱擁を振りほどき、岩城は時計を指差した。

「うん・・・」

なお名残惜しげな香藤の、背中をポンと叩いて。

「ほら、行って来い」

岩城は振り返って、にっこり笑った。







「あ、これ」

立ち去ろうとした香藤が、思い出したように。

ポケットの中から、小さな紙切れを取り出した。

「なんだ?」

「読んどいてよ。読んだら、捨てていいから」

ウィンクを残して、香藤はするりと姿を消した。







岩城は手元に残された紙片を、しげしげと眺めた。

くしゃくしゃのメモを開くと、女性の字で短い手紙があった。

「あ・・・」

今日、晴れの日を迎える花嫁の、香藤へのメッセージ。

たった一度のデートが、当時の彼女にとってどれほど特別なものだったか。

叶わぬ夢だと思っていたウェディングドレスを着ることへの、手放しの喜び。

かわいそうな病弱の少女ではなく、幸せな花嫁姿を見て欲しい、と。

香藤先輩のように、幸せな家庭を築きたい、と―――。

「・・・かなわないな」

幸せではちきれそうなメッセージを読みながら、岩城は苦笑した。

会ったこともない、おそらく一生会うこともないだろう女性。

・・・顔も声も知らない、赤の他人ではあるが。

幸せになって欲しい。

岩城は心底から、そう思った。







☆ ☆ ☆







その日、岩城が帰宅したのは、夜も9時を回った頃だった。

雑誌の取材が一本あっただけの、手持ちぶさたな日の終わり。

「・・・香藤?」

リビングに恋人の気配がないことに、ふと、眉を寄せてから。

「二次会にでも、行ったかな」

居心地が悪くて、早々に退席するよりはいいだろう。

「洋子ちゃんも、いるだろうしな―――」

そう思いを巡らせながら、岩城はキッチンに向かった。

マグカップになみなみと、紅茶を淹れて。

岩城はリビングのソファに、のそりと腰を下ろした。







香藤の過去の女性遍歴が話題に上ることは、これまでにも何度かあった。

それを微笑ましいと思ったことも、傷つけられたこともある。

すべてを知っているとは思わないし、すべてを知りたいとも思わない。

・・・まったく何も感じないと言えば、嘘になるが。

恋人の歩んできた華やかな人生を考えれば、あたりまえのことだと思ってきた。

「・・・お互いさまだしな」

そう嘆息して、岩城は苦笑した。

「いや、そうでもないか―――」

自分だって、叩けば埃くらい出るだろうが。

香藤のように、後々まで他人(ひと)の心に印象を刻むような、そういう恋愛をした記憶はない。

年齢ばかり重ねたけれど、だから人生経験が豊かだというわけでもない。

それは日々、香藤に身をもって教えられている。

「子供だったのは、俺だな・・・」

希薄な人間関係しか、知らなかった。

―――香藤が強引に、岩城の人生に踏み込んで来るまでは。

太陽のような恋人に愛され、導かれ、燃えるような恋を知った。

人生は急転し、世界は香藤一色に染まった。

「・・・とんでもないのに、捕まったもんだな・・・」

岩城はそっと、口元をほころばせた。







ガラリと窓を開放して、庭を眺めた。

蒼い闇に、煌々と街を照らす丸い月。

「十六夜の月、だな・・・」

さわさわと秋風が吹き、リビングの空気がひそりと揺れた。

都心とは思えない静けさの中。

岩城はじっと、いざよう月を見つめた。







「・・・これからも、こういうことはあるんだろうな」

声に出して、その心もとなさに岩城は苦笑した。

今回はただ、高校時代の淡い青春のひとコマ。

若かった自分の驕りに気づいた香藤が、ほんの少し罪悪感を感じただけだ。

・・・だから心がざわめくような、そういう事態ではないけれど。

いつかまた、思いがけず心を乱されることもあるかもしれない。

「ま、いいさ」

ソファに立ち戻って、岩城はごろりと身体を横たえた。

不安があるわけじゃない。

信じていれば、それでいいから。

―――香藤が俺のところに帰って来る限り、他に何もいらない。

何があっても揺るがない、絶対の愛情を注いでくれるのは香藤だ。

それに、全身全霊で応えたい。

祈るような気持ちで、岩城はそう思った。

―――年月を重ねて。

「いつか・・・」

香藤が岩城と共に歩んだ時間が、何よりも誰よりも、いちばん長くなる。

「・・・それで、充分だな」

早くそうなるといい。

過去も未来も、現在もすべて。

香藤は岩城に、ありったけを与えているのだから。

岩城が香藤に、すべてを捧げているように。







☆ ☆ ☆







ガタリ、と玄関で音がした。

いつの間にかうたた寝をしていた岩城は、はっと目を醒ました。

壁の時計は、11時を回っていた。

見れば、窓は開け放ったまま。

「無用心だって、叱られるな」

苦笑して、岩城はそっと身体を起こした。







「ただいま」

軽快な足音が響いて、香藤がリビングの扉を開けた。

とろけるような満面の笑みで、まっすぐソファに近づく。

「ああ、おかえり」

つられて甘い笑顔を見せて、岩城は香藤を見上げた。

「どうだった?」

「うん、いい式だったよ」

―――吹っ切れたような会心の笑み。

ネクタイを緩めながら、膝でソファに乗り上げ、上から包み込むように岩城を抱き寄せた。

「ん・・・」

そのまま、天から降ってくるようなキス。

首筋を伸ばし、うっとり目を閉じて、岩城はそれを受け止めた。

「・・・んふっ・・・」

深いくちづけに、岩城は喉を鳴らして応えた。

ふわりと腕が上がり、香藤の腰に絡みつく。

「・・・んっ」

執拗なキスから逃れるように、岩城は小さく首を振った。

肩で息をしながら、潤んだ瞳で睨むように香藤を見上げる。

「・・・酒くさいぞ」

顔をしかめて見せると、香藤がひょいと眉を上げた。

「ごめん」

「・・・なに、にやけてるんだ・・・」

相好を崩したままの香藤に、岩城は憮然とした視線を投げかけた。

「いや、ね」

ドサリ、とソファに沈み込んで。

香藤は甘えるように、岩城の肩に凭れかかった。

「今日さ。俺は幸せだなあ、ってしみじみ思ったんだ」

「・・・はあ?」

「だって、さ。家に帰って来ると、岩城さんがいるんだよ」

「そりゃ・・・」

「岩城さんにおかえりって言ってもらえるのは、世界中で、俺だけだって―――」

香藤がほうっと、熱い息を吐いた。

あまりにも嬉しそうに、うっとりそう囁くので。

「・・・酔っ払い」

岩城は照れて、ついと顔を背けた。

香藤の重みを、しっかりと受け止めたまま。







穏やかな、しばしの沈黙を破って。

くすくすと、香藤が声を立てずに笑った。

「―――きれいな花嫁さんだったけど」

のんびりそう言いながら、香藤は岩城の手を取った。

指を絡めて、ぎゅっと握りしめる。

「ん?」

「世界でいちばんきれいな花嫁さんは、うちにいるからね」

ずるずると上肢をずらして、香藤は岩城の膝枕に納まった。

とろけそうな眼差しで、まっすぐ岩城を見上げる。

「・・・誰が花嫁だ」

岩城は苦笑して、香藤の頬をぱちりと叩いた。

「痛いってば」

低く笑いながら、香藤は緩慢に身を捩った。

岩城の手はしっかり握ったまま、ゆっくり、半ば瞼を閉じかける。

「あふ・・・」

あくびをかみ殺す香藤に気づいて、岩城は微笑した。

「寝ようか」

薄茶色の髪をそっとすきながら、静かに言う。

「うん・・・」

―――もうちょっと、このまま。

独り言のように、小さくそう呟いて。

子供のような満ち足りた顔で、香藤はくったりと身体の力を抜いた。











*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



藤乃めい(ましゅまろんどん)
30 October 2006